- 524 :本当にあった怖い名無し :2007/05/31(木) 14:17:00 ID:uL93QEp50
- 子供の頃のことをふと思い出したんだ
幽霊が出たりしたわけじゃないんだけどこれが何なのか教えて欲しい
親の友人の家に遊びにいったんだ、おそらく母親の友人だと思う
親とその家の住人が話しこんでいるのでつまらなくなってその家をぶらぶら探索してたんだ
あるドアを開けると階段があるスペースで上の階、下の階へと続く階段があった
気になったのはそのスペースに時計が沢山かかってたこと、なんでだろうと思ってた
で、何をするわけでもなくドアのふちにもたれながら上の階、下に階をそこから見える範囲でボーっと見てた
上の階の方は窓があるのか明るく見通しがいいのだが下の階のほうは暗くて階段のはしまで見えない
だからそのドアの横の壁にある電気のスイッチをパチパチするんだが、上の階への階段の方は付くが下のほうへの階段の明かりは付かない
勝手に階段を上ったり降りたりすると怒られると思って親たちのところに戻って親たちの話が終わるのを待った
帰り母親と話しているとき、その話をなんとなく話していると母親が
あそこはワンフロアのマンションだから階段はないよって言うようなことを言ったんだ
- 525 :本当にあった怖い名無し :2007/05/31(木) 14:17:47 ID:uL93QEp50
- 続き
俺の家は一戸建てで、子供だから人の家も同じ様なものだと勝手に思っていたんだと思う
でも、母親の説明を聞いて、ああなるほど階段で遊んでたのは何かの間違いかー
なんて今ではありえない納得の仕方で深く考えるのはやめたんだ
このことを時々思い出すんだが、気になるので知ってる人がいればこれがなんなのか教えて欲しい
備考としては
・その階段辺りにいたときは別に怖くもなんともなかった
・俺には兄が居るのだが、よくいたずらで物置に閉じ込められたりしたので当時の癖で、
急に後ろからドアを閉めて閉じ込められたりしないように足をドアの枠のあたりニ置いていた。
(わかりにくくてスマンが他人が勝手にドアを閉めようとしたら俺の足が挟まってしめられないように)
・階段の時計は見えるだけで10^20個くらいだったと思う。
ちょっとヨーロッパ調、下の階に行く階段の壁に特に多くずらーっとかけてあった
台においてあるのとかもあった
・なぜかこの記憶だけ古いのに結構鮮明に思い出す
