- 738 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ [sage] :03/12/10 22:08
- 戦争話が多いところに、のほほんとした話を。
私がまだ幼稚園にも行ってない頃。
母の入院で九州の祖父母の家に預けられた。
その家には野良猫が遊びに来ていていつもその猫と遊んでいました。
ある日、猫がぱったりと姿を見せなくなり「猫がいない」と泣いていると祖父が
「猫は猫嶽山に修行に行ったんだ」
「猫は歳を取ると猫マタになるために猫嶽山に行って修行をする」
「修行が終わると尻尾がふたまたになって耳が切れて帰ってくる」って。
- 739 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ [sage] :03/12/11 00:31
- >>738
九州猫嶽キター
- 745 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ [sage] :03/12/12 22:49
- 738です。
猫嶽山って有名な話?
猫って(特にオス)突然、帰ってこなくなったりするんで
「化け猫になっててもいいから、帰ってきて欲しい」って言う、猫飼いのファンタジーだと思ってて
爺ちゃん。ごめん。今さらだけど猫嶽山信じるよ・・・
- 749 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/12/13 01:20
ここ見てて思い出したんですが、
私も職場のお客さんから「猫獄」のこと聞いた事あります!
話してくれたのは熊本出身のMさん(67)。
Mさんのお母さんの実家では猫を7匹ほど飼っていたのだが、
猫が突然フッと家出することがあった。
Mさんは祖父に「●●(猫の名前)がいなくなった」と言うと
Mさんの祖父はあたりまえのように「ああ、猫獄行ってるだな」と答えるだけだった。
その後、●●は10日ほどで家に戻ってきた。
●●は家出してた割には痩せてないし、気が荒くなったりもしていない。
ただ、なぜか耳に切れ目が入っている。
Mさんは最初はケンカで傷ついたのか?と思ってたんだけど
刃物でスパッと切ったみたいな切り口だったので不思議に思ったとか。
- 750 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/12/13 01:23
- 749から続き。
Mさんの話だと、
◆ 猫獄に行くのはオス猫のみ。メスは家出すらしなかった。
◆ 猫獄に行くのは決まって春〜夏にかけて。
◆ オス猫が猫獄に行くのは一生に一度きり。
◆ 飼ってた中に12才まで生きた長寿猫がいたのだが、
その猫だけは猫獄に2回行った。耳には傷が2つあった。
Mさんは普段、非常に堅くて真面目な方なのでウソではない・・・と思う。
- 752 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ [sage] :03/12/13 09:49
- 猫嶽おもろいな。追加情報あれば聞きたい。
根子岳とは関係ないよね。
- 753 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ [sage] :03/12/13 13:28
- 「いなくなった猫は○○山に修行に行った」みたいな言い伝えが
日本中にあるらしい(九州の猫嶽の他にも赤城山とか)。
…と本では読んだけど
実際に言い伝えられてるんだ!と感動した。もっと聞きたい。
- 754 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ [sage] :03/12/13 14:22
- もはや疑う余地もなく、単にサカリがついて雌にアプローチする為に
長期外出してただけだと思うが>猫獄
俺の家、白い雌猫を飼ってたんだが、そいつがフェロモンむーん系だったらしく、
避妊手術につれてくまでは春先に、「どこからこんなに集まってんだコラ!」と
思う程家の周りに雄猫が群れていた。
どこから見ても野良猫のボスみたいな子犬位でかい汚れたのもいれば、
首輪つきの毛並みのいい縞(今考えると、アメショーだったかも)まで、うじゃうじゃ
生け垣やら車の下やらに潜んでて、夜になると取っ組み合いと赤ん坊の声みたいな喚き声が
うるさいのなんの。(強い猫は尻を相手に向けないので、主に頬や耳を相手の爪に割かれて
面相が荒んでくる。そういえば耳がvの字に裂けたのがいっぱいいた。)
まれに家の中にまで入り込んでウチの猫にアプローチしてくるんで、俺が掃除機で追い回して
追い出してた。そんで、夏が来る前(家の猫が孕むと同時)に雄猫どもは又、さっと姿を消す。
ひょっとして、ウチが猫獄だったんだろうか。
…そういう騒ぎの中でウチの猫は門柱とか高い所に座って、そいつらの騒ぎを見下ろしてるんだよな。
まさに女王様が下僕を見るがごとく。そんで飽きると自分だけ暖かい家の中へ。
人間も猫も雌って奴は悪魔だ…
- 756 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/12/14 01:43
- ウチの猫(メス/18歳/避妊済)もいつの間にか耳がV字に裂けてました。
ただ、今のところ猫嶽山とか、手ぬぐい頭に載せると化けるとか、尻尾が裂けるとか、
そういう神秘の予感なし。
とりあえず20歳超えるのを待っています。
- 757 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ [sage] :03/12/14 02:29
- >>756
おじいさんやおばあさんは猫について何か言いませんか。
聞いてみてください。
- 758 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ [sage] :03/12/14 02:32
- >756
18歳は凄いな。人間換算だと100歳近いんじゃないか?
- 759 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ [sage] :03/12/14 09:56
- 自分は北関東だけど、猫で聞いたのは
大人になった猫はある時期になると「お山」に修行に行く。
「お山」の修行は手ぬぐいを頭に巻いて二足歩行で踊りの練習。
無事に修行が終わると耳に切れ目が付いて戻ってくる。
耳に切れ目が付くのはずっと手ぬぐいを巻いて修行してるから。
そうなった猫は化ける力を持っていて二又尻尾を隠している。
・・・というものでした。
- 763 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ [sage] :03/12/15 00:49
- 島根と広島の県境あたりだっけ?
猫山っていう山があるよね。冬はスキー場になってる。
- 764 :749 :03/12/15 01:37
猫獄話の749です。
他にMさんから聞いた話で思い出した事がありました。
◆ 耳の切れ目は小さな三角で硬券切符に入ったハサミの形によく似ていた。
◆ 猫が猫獄に出掛けて数日後、近隣の町の人から
「写真屋さんの猫がわき見もせずにまっすぐどこかを目指して歩いていた。」
(Mさんのお母さんの実家は写真屋)と言われた事が何回かあった。
あと、猫関係話では
Mさんの祖母が亡くなったとき、「死人の側に猫を置くと死人の魂が入る」と言われ
Mさんはいっしょに住んでいた従姉妹といっしょに猫を全部捕まえて親戚の家に預けに行った。
と、いうのもありました。
年内にMさんが来るようなので、また話を聞いておきます。
- 767 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ [sage] :03/12/15 09:42
- 猫自体がなんか不思議なんだよね。
不思議と人の話に耳を傾けてたり、猫がいっぱい集まってるのに互いにそっぽ向いてるし
うちの猫は起用に戸を開ける。
開けっ放しなので「閉めてって言ってるでしょ」って猫に文句を言ったら
「閉めるようになったら化け猫だよ。猫だから開けっ放しでいいの」ってトメが。
死人のそばに猫を寄せるなってのは私も聞いた。詳細はわからないです
- 768 :あなたの後ろに名無しさんが・・・ [sage] :03/12/15 10:13
- 耳の切れ目って去勢手術済みの目印じゃないか?
野良が増えないように、愛護が捕まえて手術させてるよ。
最近は耳に薄く刺青とか、ちっさいピアス。
かわいそうとかで、カットはあまりやんない。
メリケンは気にしないでやってるけど。
で、自然に反するとかで爺・婆は飼い猫の避妊・去勢を
嫌がってやらない。(のが多い)
↓
野良ちゃん増。愛護登場。
↓
捕獲・手術・カットのコンボ後、リリース。
話の腰折ってスマソ。
- 769 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ [sage] :03/12/15 10:55
- >767
猫が死体の上に上がると、死体が取られる(動き出す)という迷信がある。
- 770 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ [sage] :03/12/15 14:06
- >769
九州の方言で猫なんかがじゃれることを
「たまとる」と言うんだけど
ひょっとして元々の語源は「魂取る」なのかも。
- 771 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ [sage] :03/12/15 15:37
- うちの猫の両耳にも小さな切れ込みがある。
たまに外に出ちゃうから喧嘩かどこかに引っ掛けてきたのかと
思ってたけど、こういう話を聞くと面白いや。
うちのも行ってきたのかな、猫嶽。
- 772 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ [sage] :03/12/15 23:20
- 738です
猫嶽山話がいっぱい聞けて嬉しいです。
他にも知っている方がいたら、ぜひ教えて下さい。
犬嶽山(犬の霊山?)はないのかな?
- 773 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ [sage] :03/12/16 03:04
- うちの先祖は阿蘇出身らしいのですが、
父は「猫は根子岳に修行に行くから、突然居なくなる」と言ってましたよ。
なぜかその父、あの険しい根子岳の姿が好きで、絵を集めてます。
- 776 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ [sage] :03/12/17 14:10
- >752
昔うちにいた猫も起用に戸棚を開けた。
おまけにきっちり閉めていた。
猫が戸棚を閉めていることに気づくまで、食った食わないで
何度妹とけんかになったことか・・・
その猫は戸棚閉めが家族にばれた頃消えた。
奴は化け猫だったのな
- 777 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :03/12/22 14:07
- >>772
木曽の御嶽山も猫嶽山のようです
